和田永「エレクトロニコス・ファンタスティコス!」
<2017年度>
和田永「エレクトロニコス・ファンタスティコス!」とは
「エレクトロニコス・ファンタスティコス!」は古い電化製品を使ってオリジナルな楽器を産み出してきたアーティストの和田永が、あらゆる人を巻き込みながら新たな楽器を創作し、量産し、奏法を編み出し、徐々にオーケストラを形づくっていくプログラムです。
2015年2月の『滞在制作篇』からスタートし、江渡浩一郎、倉本美津留、森翔太、松崎順一、楠見清らをお招きし、プログラムの可能性について語り合いました。同年、11月23日の『初合奏遭遇篇』の開催を契機に協働チーム「Nicos Orchest-Lab」(ニコスオーケストラボ)が発足し、技術班は、プログラミング・基板製作から鉄骨造作まで。演奏班は、楽器操作の習得から参加へと導くインストラクションの研究まで、日夜多様な実験を続けています。テクノロジーを用いながらも、捨てられゆくモノにかける魔法は、身体的に音楽を奏でる喜びに溢れたものばかり。
ゆくゆくは、全員が参加する閃きに満ちた未来の祭りへー。
この活動は始まったばかりです。
2017年度 活動実績
2018年3月
第68回芸術選奨メディア芸術部門 文部科学大臣新人賞 受賞(2018.03.07)
2018年2月
出展:Media Ambition Tokyo 2018 「エレクトロニコス・ファンタスティコス!電磁室」(2018.02.17-18)
2018年1月
「エレクトロニコス・ファンタスティコス!」in 京都 新シーズンキックオフ会(2018.01.14)
2017年12月
出展:和田永「エレクトロニコス・ファンタスティコス!」~ブラウン管テレビや扇風機が楽器になる!?〜(2017.12.17)
2017年11月
和田永「エレクトロニコス・ファンタスティコス!」〜本祭 I : 家電雷鳴篇〜(2017.11.03-05)
2017年10月
出展:SUMIYUME HOOVER ENSEMBLE(2017.10.01)
2017年8月
出展:Maker Faire Tokyo 2017(2017.08.05-06) ※1
2017年7月
東京 ニコス体験会(2017.07.02)
2017年6月
クラウドファンディング:古家電楽器の祭ばやしで踊る!『電磁盆踊り大会』を開催したい!(2017.06.30-08.31)
京都 ニコス体験会(2017.06.11)
日立 ニコス体験会(2017.06.04)
東京 ニコス体験会(2017.06.03)※1
トッピングイースト拠点形成事業:東京 Orchest-Lab レジデンス(2017.06.01-) ※1
※1本事業の「トッピングイースト拠点形成事業:東京 Orchest-Lab レジデンス」は「東京アートポイント計画」として実施しています。
※2内容は変更になる場合があります。
その他、活動の様子などは和田永「エレクトロニコス・ファンタスティコス!」公式WEBサイト、またはSNSをご覧ください。
・『本祭Ⅰ:家電雷鳴篇』、「ニコス体験会」などの詳細や活動スケジュール
和田永「エレクトロニコス・ファンタスティコス!」公式WEBサイト
http://www.electronicosfantasticos.com/
・活動の様子をお届け!
和田永「エレクトロニコス・ファンタスティコス!」公式facebook
https://www.facebook.com/electronicosfantasticos/
和田永「エレクトロニコス・ファンタスティコス!」公式Twitter
https://twitter.com/electronicos_f
和田永「エレクトロニコス・ファンタスティコス!」公式Instagram
https://www.instagram.com/electronicosfantasticos/
Nicos Orchest-Labとは
Nicos Orchest-Labは、オーケストラとラボラトリーが合体した「エレクトロニコス・ファンタスティコス!」プロジェクトの協業チーム名です。参加メンバーがそれぞれの得意分野を活かしながら、実験からアイデア出し、楽器の制作から演奏まで、様々な発想・知恵・技術を交換し合いながら日々、即興セッションを繰り広げています。これまで多様な人々が参加し、下は小学生から、上は70代まで。スキルの有る無しに関わらず「エレクトロニコス・ファンタスティコス!」を共に創りあげています。 東京・日立・京都で活動中。
詩 「エレクトロニコス・ファンタスティコス!」
「エレクトロニコス・ファンタスティコス!」というプログラム名はこの詩からとりました。
和田永が思い描く壮大な祝祭。わたしたちはそのはじまりにいます。
この詩の風景を出現させるべく、プログラムは進みます。
集えや集え 妄想沸きあふるる愉快な人々よ
集えや集え 眠りに落ちゆくテクノロジー達よ
夜明け 微かな呼び声に導かれて 掘り起こし彷徨い
日がな 集い語らい描く そしてあちこちから産声があがる
広場にそびえ立つ電輪塔の灯火が 下から上へと明滅を刻む時
目に見えない電磁波は空へと解き放たれる
月夜はいよいよ深まり 電離層は地球の裏側と繋がる
真夜中 いよいよ祭典は幕をあける
放たれた波達は混ざり合ってはぶつかり合い
受信機を通して泡や卵のような音となって弾けてふりそそぐ
楽団はエレクトロニクスからエレクトロニコスへと変形した楽器を奏でながら
回り踊り 無限に広がるオルケストラを紡いでゆく
これは未だ見ぬ関係性の宇宙を皆で開き見る試みなのである!
やがて エキセントリコスの卵とファンタスティコスの粒々は
記憶の奥底に原風景となって焼きついてゆくだろう・・・
“エレクトロニコス・ファンタスティコス!”
―和田永―